10,000円(税込)以上購入で送料無料 / 新規会員登録で1,000ポイントプレゼント

NEWS

2022.03.04コラム

ワインサイドストーリーVol.04 ~モンハルディン編~

ウーマンパワー

「カスティーリョ・デ・モンハルディン」

 

モンハルディンのソニアさんはオーナー夫人で醸造家のライセンスも持ちながらPRマーケティング担当としてアクティブに海外へ赴き、毎年一回は来日される。

 

エレガントな品格は(失礼ながら南ではなく)北スペインだからこそ、聞けば出身は美食の街サンセバスチャンで学生時代に付き合い始めた旦那様(つまり今のオーナー)と結婚し、ナバーラに代々保有していた家族の畑を耕して二人で現ワイナリーを興した。

 

スペインでは主流でなかったシャルドネやカベルネソーヴィニヨン、ピノノワールも植え、地元では変人扱いされていたそう。

フランスからクローンを運び、醸造もフランスを参考にし、既に当時からスペインの枠組みにはまっていない独自の目線が次第にコンクールを受賞するなどして世間に認められ、今や地元の名士のような存在に。

 

 

ソニアさん(写真中央)と。牛追祭りのスカーフをつけるのが恒例になっている

 

 

山のふもとのワイナリーとぶどう畑。「モン=山」「ハルディン=庭」という意味

 

 

サンセバスチャンの有名星付きレストランにも顔が利き、ナバーラのバル街を歩いていれば必ず知り合いに会い、バルに入ればモンハルディンのワインが注文しなくても出てくるちょっとした地元の有名人。

バスク語とスペイン語(カスティリャ―ノ)と英語とフランス語も不自由しない才女なのだが結構大胆だなあと思うこともある。

 

2015年にソリアというリベラデルドゥエロ地域を東西に延びる銘醸地の東端にあるワイナリーを見学後にナバーラへ向かう行程(約200km)、ソニアさん自らボックスワゴン(しかもレンタル)で道中迷いながら総勢7人迎えに来てくれた。

ちなみにアバディアのホテルで事件を起こした同僚もこの中にいる。(この話は別の機会に)

 

聞けばソリアは初めて来るという(あれだけ国内外旅行しているのに)、やはりナバーラへ向かう途中も若干迷子になるのだが彼女にとって大したことはない。

 

道中がランチタイムになるのでどこか美味しそうなところへ入ろうと事前にメールしておいたのだがどうやらソリア周辺のお店など下調べしてこなかったらしく、なんとなく鼻をきかせて外観から美味しそうな雰囲気のお店を探して入ることに(もちろん同行者へはノープランなんて悟られないよう全て予定通りのように)。

 

 

実は迷ってた?ランチ探しのソニアさんの後ろ姿

 

 

一見雰囲気のあるいかにも地元風の店を発見、ソニアさんが「ここにしましょ」と鶴の一声。

店内は薄暗く客はいない、よくあるクラシックな内装のレンガの床に私たちの足元だけが響く。

 

小心者の自分は大丈夫かなあと内心不安だったのだが彼女はお店の人に「このあたりの名物料理やおすすめを頂けますか、旅行客(私たちのこと)もいるし、地元ならではのものが有難いんですけど」と優雅に、何か美しいスペイン語(に聞こえたので原文ママこんな感じ)で注文。

 

次々と美味しい料理(仔羊のステーキとか)がでてきて皆大満足、ソニアさんと私はハイタッチして喜びほっと一安心(ソニアさんのこの時のドヤ顔が可愛かった)。

 

 

バルで乾杯!(ソニアさん/写真一番左)

 

 

これって逆に考えると私が海外から美食な方々やソムリエ一行様を案内する際に下調べなしで日本の片田舎の少し寂れた地元料理屋に飛び込みで入り、彼らから合格印をもらうようなものだ、すごいハイレベルだなあと感心した。

 

それもそうだ、彼女自らDO(原産地呼称委員会)へ乗り込んで、長年かけて役所を説得し、ついにナバーラの認定品種にピノノワールを付け加えたバイタリティあるお方なのだ。

 

「ピノノワールにそこまでこだわったのは?」と聞くと「大好きだから。」とシンプルな答え。

 

彼女の大好きな品種はワイナリーを興した際に漏れずにしっかり植えたのだとか。寡黙な旦那様との当時のやり取りを想像しただけでなんだか微笑ましい。

 

 

ワイナリーの外観。

手前にはソニアさんが大好きな品種もしっかり植えられているぶどう畑が見える

 

 

そんな彼女の大好きな和食は天ぷらで来日時のひそかな楽しみ。特に海老の天ぷら(塩で)と彼女のシャルドネ・レセルバは絶品!

 

 

来日して和食を楽しむソニアさん(写真右)

ソニアさんの長男ビクトルさん(写真左)

ソニアさんこだわりのモンハルディン商品をぜひご堪能ください!

商品ご購入はこちら